| ▼ 5150II test sound | 0分47秒 | Rec 2002/01/28 | ||
| Ibanez USA-custom RG-Peavey 5150II-Marshall 1922-SHURE SM57 / ZOOM RT-123 | ||||
| 5150のマイク録りテスト音源。生々しい感じ。 | ||||
| ▼ overthrow | 2分18秒 | Rec 2001/05/16 | ||
| Ibanez USA-custom RG-GCB-95-ROCKTRON VooDu Valve / Greco Bass / ACID | ||||
| 6弦ローポジションのナチュラルハーモニクスが使いたくて作った曲。ヘヴィ目。 | ||||
| ▼ looseness | 0分50秒 | Rec 1998/08/14 | ||
| Ibanez RGR620(一部 Fernandes ST)-GCB-95-ROCKTRON VooDu Valve / Roland SC-88VL | ||||
| ファンク混ざってるHRって感じ。ブリッジ部がイカすかも。ギター歴4年時の録音。 | ||||
| ▼ I remember you | 0分40秒 | Rec 1998/05/26 | ||
| banez RGR620-ROCKTRON VooDu Valve / Roland SC-88VL | ||||
| 浅い歪みでの渋系バラードプレイ。ストリングスとか絡んでくる。ギター歴4年時の録音。 | ||||
| ▼ ZERO HOUR | 0分43秒 | Rec 1998/04/30 | ||
| Ibanez RGR620-ROCKTRON VooDu Valve / Roland SC-88VL | ||||
| 熱いHRを狙った。メインリフが結構良いかも。カセットMTR使ってた時代の録音。 | ||||
| ▼ Improvise #4 | 0分43秒 | Rec 1998/02/19 | ||
| Ibanez RGR620-SD-1-ZOOM 1010-ZOOM 1201-FA-15 / Roland SC-88VL | ||||
| メロウなプレイを狙ったモノ。プレイは、まだレガート色が残ってる。 | ||||